fc2ブログ
トップページへ
  引き続き市民平和条例をめざします! 尼崎市は15,632人(署名数)の声に応えてください!
<< 集団的自衛権行使の意味するものを考える講演会のご案内 | | 尼崎市議会の意見書が琉球新報の記事になりました >>
「ポスターガール」上映会のお知らせ
************
アカデミー賞ノミネート作品「ポスターガール」上映とトーク
のつどいを開催します。お忙しい時ですがご参加ください。

*イラク戦争は終わっていない、アメリカでも日本でも。イラク戦争を
経験しすさまじいPTSDに苦しみながらも反戦運動に加わる中で
人間性を取り戻す元女性兵士の、心を揺さぶる記録です。
*同時上映は「IVAW明日へのあゆみ」ウイスコンシン州都マディソン
でイラク帰還兵の活動を追います。
*さらに製作者木村修さんをお招きして「We are the 99%」オキュパイ(占拠)
運動のホットな報告をしていただきます。ウイスコンシン州知事リコールで
盛り上がる現地報告です。

*******************
時 : 2月5日(日) 14:00~16:30

場所; 尼崎市立労働福祉会館 2F小ホール
   (阪神尼崎駅北へ10分、国道2R十間交差点北へ5分
     JR立花、阪急塚口、園田、武庫之荘より市バスあり)
参加費 800円(チラシ、チケット持参の方) 高校生以下500円
お問い合わせ  高島 090(3626)1514


スポンサーサイト



【2012/02/01 21:02】 | 取り組み情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメント
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


(*) コメント削除の基準に該当する投稿は公開せずに削除することがあります。

トラックバック
トラックバックURL
http://peacewave.blog10.fc2.com/tb.php/176-6d85f405
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ



子どもたちの平和な未来のために………尼崎市を戦争に協力しない非戦の街に…

プロフィール

尼崎市に平和無防備条例をめざす会

尼崎市に平和無防備条例をめざす会
「尼崎市を非戦の街に」市民平和条例の制定をめざして活動しています。(2008年には条例制定の直接請求をしました。その後も取り組みをすすめています。)

メニュー

Give Peace a Chance !
Answer is
Non-defended localities.

タグ

掲示板BBS
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

 コメントは管理者の承認がされるまで公開されません。また、コメント削除の基準に該当するものは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。
 会の取り組み全般に関するご意見は 掲示板BBS に投稿して下さい。

リンク

2010 DUGONG

「国際ジュゴン年」をアピールしよう!

RSSフィード

QRコード

QR