![]() 5月16日~24日、東京・神奈川・愛知・京都・大阪・広島・沖縄を結んで、『第1回“戦争と貧困をなくす”国際映像祭”が開催されます。
この映像祭に当会からも公募映像『爽やかな平和の風に乗って』をノミネートしました。 大阪は5月23日(土)、京都は24日(日)に開催されます。 当会から映像は、京都 24日(日)で上映される予定です。 その他、大阪・寝屋川市、京都・精華町、神奈川・川崎市の平和無防備の会も、映像を寄せています。 ぜひ、多くのみなさんにご参加いただきたいと思います。 詳しくは下記をクリックしてください。 「戦争と貧困をなくす国際映像祭」ホームページはこちら ◆招待作品 (1) 『イブン・アルカッファ病院の占領被害者たち(30分)』…イラク (2) 『アーロン・ヒューズが語る~再びイラクの地を踏んで~(24分)』…アメリカ (3) 『いま、私たちは立ち上がる!パナソニックの職場に戻る日まで(30分)』…日本 (4) 『20年間の子どもの権利と平和の発展~人々の連帯を通して(約15分)』…フィリピン (5) 『外泊・予告編(20分)』…韓国 ・イラクからサナ衛星テレビ局バグダッド支局長のサーレフ・アル・イラキさんが来日! ・アメリカ、シカゴの地域メディア、レイバービートのマーチン・コンリスクさんも来日! ・公募映像も全国30本を上映! スポンサーサイト
![]() |
![]()
人間が人間であり続ける以上、価値観の相違があり、価値観の相違がある以上貧困はなくならないし、貧困がなくならない以上戦争はなくならない。
日本の政治家が考えるべきは、戦争がなくならない世の中で、せめて日本の国体の保持を最優先で考えるべき。 それがひいては、日本人が長く平和を教授する道へとつながる。 タダで世界が平和になるのなら歓迎するが、日本は建前以外で世界平和を目指す必要はない。
【2009/05/18 14:37】 | URL | 卍 | #a6MDYJHI[ 編集]
![]() |
「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ |
子どもたちの平和な未来のために………尼崎市を戦争に協力しない非戦の街に… |
プロフィール
|
尼崎市に平和無防備条例をめざす会
|
![]() |
メニュー
|
Give Peace a Chance !
Answer is Non-defended localities. |
![]() |
タグ
|
|
![]() |
掲示板BBS
|
![]() |
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
全記事表示リンク
|
|
![]() |
最新コメント
|
コメントは管理者の承認がされるまで公開されません。また、コメント削除の基準に該当するものは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
![]() |
リンク
|
|
![]() |
2010 DUGONG
|
「国際ジュゴン年」をアピールしよう!
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |