fc2ブログ
トップページへ
  引き続き市民平和条例をめざします! 尼崎市は15,632人(署名数)の声に応えてください!
<< 4月25日から吹田市で「平和無防備条例」制定の署名が始まります | | 冬の兵士上映会のチラシ >>
上映会参加ありがとうございました
*「冬の兵士」上映会参加ありがとうございました。
 ベトナム戦争の教訓を生かせずまたイラク戦争で戦争犯罪を繰り返すアメリカの姿と加担する日本。
 「もっと広めたい。」「善悪の判断を忘れさせる戦争はやめないと、犠牲になるのは弱い立場の人だ。」こういう事実をもっと伝えていきたい。」 感想交流できてよかったです。

 次回は、南京資料館で日本人見学者に対するガイドを経験された黒田さんをお呼びして侵略の過去を私たちがどう考えるか、交流の機会にしたいです。5月の予定です。

*さて尼崎の平和条例署名運動の記録をブックレットにします。5月完成をめざします。
 尼崎で深まった平和無防備条例審議を振り返り今後につなげます。
スポンサーサイト



【2009/03/24 23:16】 | 取り組み情報 | トラックバック(0) | コメント(1)
コメント
 -------
無意味なイラク戦に参加させられないためには、アメリカと対等に発言できるバックボーンとなる軍事力が必要でしょう。
平和に必要不可欠なもの。それが軍事力です。
【2009/04/06 19:07】 | URL | 卍 | #a6MDYJHI[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


(*) コメント削除の基準に該当する投稿は公開せずに削除することがあります。

トラックバック
トラックバックURL
http://peacewave.blog10.fc2.com/tb.php/158-171632e4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
|
「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ



子どもたちの平和な未来のために………尼崎市を戦争に協力しない非戦の街に…

プロフィール

尼崎市に平和無防備条例をめざす会

尼崎市に平和無防備条例をめざす会
「尼崎市を非戦の街に」市民平和条例の制定をめざして活動しています。(2008年には条例制定の直接請求をしました。その後も取り組みをすすめています。)

メニュー

Give Peace a Chance !
Answer is
Non-defended localities.

タグ

掲示板BBS
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

 コメントは管理者の承認がされるまで公開されません。また、コメント削除の基準に該当するものは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。
 会の取り組み全般に関するご意見は 掲示板BBS に投稿して下さい。

リンク

2010 DUGONG

「国際ジュゴン年」をアピールしよう!

RSSフィード

QRコード

QR