fc2ブログ
トップページへ
  引き続き市民平和条例をめざします! 尼崎市は15,632人(署名数)の声に応えてください!
<< 10月2日の市議会の映像 | | 08/9/30 毎日新聞 記事 >>
尼崎市議会で悔しい少数否決
残念な報告です。

 10月2日(木)に開催された尼崎市議会の本会議において、「尼崎を非戦の街に」市民平和条例(議案74号)の採決が行われました。
 結果は42人の議員のうち賛成起立6人で少数否決でした。
 賛成いただいたのは、会派「虹と緑」の弘中さん、都築さん、酒井さんの各議員と「新風グリーン」に所属する社民党の小柳さん、塩見さん、宮城さんの各議員の方々でした。ありがとうございました。
 10時半から開会した本会議でしたが、条例案を審議した総務消防委員会の報告が始まる頃には、11時半を過ぎていました。総務消防委員会報告はその大半を市民平和条例の審議報告に費やし、8月19日の参考人質疑の市当局に対する質疑の概要を報告しました。その中で、9月29日の委員会で否決はしたものの(賛成は都築議員のみ)、各会派が「市民の署名にこめた平和を求める声」は無視できない事を異口同音に認めていることを報告しました。
 本会議では、共産党の広瀬議員が「憲法9条を守ることが前提で、戦争を前提とした無防備地域宣言に賛成できない」とした上で「市民的生存権の保障・平和な街づくり推進は賛成できる」として、「12月に第6条(無防備地域宣言)を除いた市民平和条例案を提案する」としました。
 最後に「虹と緑」の弘中議員が賛成意見を堂々と発言されました。「条例案には、市民の平和の願いが込められ、継続的な平和施策を遂行するものである」と述べられた上で、市長の「無防備宣言は実効性がない」という意見への反論として、(1)宣言の4要件は、軍民分離がされている地区において市長が積極的に国・自衛隊に合意を求めることで可能になる。住民保護するのは自治体の責務である。(2)ジュネーブ条約59条の5にあるように合意がなくても(4要件が満たされなくとも)自治体独自の外交で国際機関や相手国に宣言を伝えることはできる。(3)宣言はできないとする国の「見解」をそのまま受け入れてよいのか。たとえば井原前岩国市長は国の国防政策にそのまま従わず住民投票を武器に反対した。地方分権は国と対等ではないのか。無防備地域宣言は、国民保護法における避難所を示す特殊標章と同様に実効性を持ちうるのでないか。最後にジュネーブ条約にもとづいて無防備地域宣言をすることで住民保護をするという条例案に賛成である。」「憲法と国際法で市民の安全を守ることは自治体の責務」と賛成発言を行い、傍聴席から大きな拍手が起こりました。
 結果は冒頭述べたとおり、少数否決となりましたが、尼崎の議会審議の成果は大きなものがあります。
 尼崎市以外の議会審議では、条例を請求した市民が審議に参加できなかったために、保守系議員らが「無防備地域宣言は侵略、占領を無抵抗に受け入れるもの」「外患誘致、内乱罪だ」などの誹謗中傷を議会で公然と行ってきました。
 しかし、尼崎市では条例請求者の参考人質疑が認められ、そうした意見にきっちりと反論したために、本日の本会議では保守系議員の発言がありませんでした。真正面からの批判ができなかったのです。
 10月11日(土)午後6時より会事務所で、今後の取り組みについて相談会を開きます。


【賛成】 酒井一市議のHPより
【反対】 日本共産党議員団反対意見


尼崎市条例制定請求による条例議案に係る議会の審議の結果について(尼崎市HP)
スポンサーサイト



【2008/10/02 23:58】 | 議会審議(当会見解) | コメント(23)
コメント
 -------
 質問です。
否決に至りましたが、条例反対派議員の賛成が得られなかった原因は何だとお考えですか?
【2008/10/06 01:11】 | URL | 傍観者 | #5GXCMk.w[ 編集]
 -------
ブログ管理人より
> 傍観者さんへ
 私は、徹底的な議論がなされれば、反対派の論拠はすべてくつがえされたはずだと考えています。
 当会スタッフにとって、やはり議会や議員の控え室は敷居の高い存在であり、慣れない中での話し合いにならざるを得なかったことがあります。反対した議員さんの多くについて、結局、時間をとっていただけなかったことがあります。(反対された議員さんの中でも学習会に参加いただいた方もおられます。) 議員さんの様子から、私たちの話を聞くより、中央政治のほうや党指導部のほうを気にかけておられるようにも感じました。
 私としては、結局、説明時間切れ、という印象です。
 つくづく「国際人道法」の内容や意義が浸透していないと感じましたし、基本的な部分から理解していただくのは時間がかかると思いました。
【2008/10/06 01:36】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
他市の団体の総括でも管理人様と似たような意見があったように思いますが、同じことの繰り返しですね。
 まるで、繋がれた犬のようにグルグル同じ場所を廻っておられる。

 条例案にも欠陥があると思いますし・・・。

 申し訳ないですが、貴会が真剣に条例制定を目指しているのか疑問です。

条例制定運動自体を目的と勘違いされているのでは?と思います。
本来の目的は条例制定して、どの様に運用し地方行政と中央との在り方を問い、条約自体の問題点を指摘し改善を目指すものだと思うのですが・・・。
 
 余談ですが、解説PDFの中で銀英伝に触れられてますが、話の中で無防備宣言した地域での略奪行為が描かれてるのには不安は覚えないの?
【2008/10/06 02:30】 | URL | 傍観者 | #5GXCMk.w[ 編集]
 -------
平和無防備条例って尼崎だけじゃなくて
日本各地でこの条例を通そうと努力している
そうですが全部駄目じゃないですか・・・

根本的に考えをなおさなきゃだめって答えにはなんでいきつかないんですか・・・?
【2008/10/06 12:46】 | URL | 奈菜氏 | #-[ 編集]
 -------
ブログ管理人からのお返事
> 傍観者さんへ
 同じことの繰り返しではなく、尼崎市においては初めての直接請求です。全国的に広がっている平和無防備条例の運動の歴史から見れば「積み重ね」です。
 市民平和条例の制定をめざすことは、それが最終目標ではなく、運動を通じて「地方行政と中央との在り方を問う」ためでもあります。
 銀河英雄伝説については、物語の中で、無防備宣言をした地域での軍による略奪行為がありましたでしょうか? この点はぜひご指摘ください。(とりあえず、これは事実確認ですので、よろしくお願いします)

> 奈菜氏さんへ
 運動は積み重ねですので、各地で、平和無防備条例の運動に共感して、取り組みが広がっていることについては、素直にうれしいです。
 根本的に考えを直さなきゃだめって、貴方はおっしゃいましたが、どの点を、どのように考え直さないといけないのか、具体的にご指摘ください。特に、貴方が平和のためにされていることがあれば、お教え下さい。今後の参考にさせていただきます。
 ただし、私は尼崎の会で活動しているスタッフの一員ですので、他の都市の運動の自主性を尊重したいと思っています。
【2008/10/06 14:56】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
>尼崎では初めて

確かにソノ通りです。
 私が言ってるのは、他市での否決の教訓を生かしきれてないとの意味です。
運動をしてる団体の外から傍観者として見てる限りでは、皆おんなじに見えます。

>銀英伝

帝国側への大侵攻のさいに兵糧攻めにされた自由惑星同盟軍が行いました。
民主国家の軍隊がです。
まぁ、SF小説の中での話ですがね。
【2008/10/06 16:03】 | URL | 傍観者 | #-[ 編集]
 -------
ブログ管理人からのお返事
> 傍観者さんへ
 結果として、たしかに他市での否決の教訓を生かしきれなかったと思います。私としては、反対意見にもできるだけ耳を傾けて、お答えしてきたつもりです。そのことが、反対の議員さんの疑問を整理することにつながるとも思ったからです。
 おかげさまで「条例案の説明書」もできましたが、もう少し早期に作成していたら、議員さんへの説明もしやすかったと思います。
 銀英伝については、帝国側の惑星は無防備宣言をしなかったと解釈しています。厳密にいえば、無防備宣言をした地域での略奪行為ではありません。その点ははっきりさせておいた上で、しかしながら、状況として無防備だった惑星(厳密には占領されていた惑星)が占領軍によって略奪されたことはその通りです。明らかに、田中芳樹氏は、過去の日本軍に重ね合わせて描いていますね、
 あなたとの議論も出つくした感がありますね。
 おつかれさまでした。さようなら。
【2008/10/06 16:34】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
意見の一致を観る事は出来ませんでしたが、これまで、この運動を勧める他団体のブログや掲示板の管理者のなかでは一番の対応だったでしょう。
 反対派にも公正な対応をして頂いたのではないかと思います。
 その点には感謝します。
 有難う御座いました。
【2008/10/11 23:21】 | URL | 傍観者 | #5GXCMk.w[ 編集]
 -------
 無血占領条令ですね。これは単に。
 敵軍は占領行政を自由に行えて、国軍は何も出来ない。
 日本全国でこれが可決され、あなた方の願望どおりに実効性を持ったなら、敵国による日本政府転覆と占領統治は容易です。
 中国日本省にでもするつもりのようですが、頭がおかしいですね。あなたがたは。

 あなたがたが敵の存在を意識しているから、こういう条令を考え出しているわけで、敵国によるそうした事態は起こりえない、という詭弁をお持ちでしても、それはもとより通用しませんよ。
【2008/10/31 20:54】 | URL | 甘木(あまぎ)直人(なおひと) | #wLMIWoss[ 編集]
 -------
ブログ管理人からのお返事
> 甘木(あまぎ)直人(なおひと) さんへ
 あなたのコメントには、「誹謗中傷」と判断される表現が含まれていますし、浅慮な内容です。このブログをよくご覧になってからコメントを頂戴したかった思います。
 このブログに明確に表示していますが、
 『あらかじめ「コメントへの返事」「Q&A」をご覧くださり、ご質問されたいページにコメントを寄せてください。当会の取り組みを全般的に批判するためにコメント投稿される方は、コメントへの返事のカテゴリに投稿いただければ分かりやすいです。』
 と、ブログ管理人としては考えています。
 貴方のような疑問にはすでにお答えしています。
 また、
http://peacewave.blog10.fc2.com/blog-entry-22.html
 に詳しい「説明書」も掲載していますので、よくお読みなった上で、貴方のコメント中の「誹謗中傷」と判断される表現を削除し、ご意見をください。
 以上、よろしくお願いいたします。
【2008/11/01 00:36】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
いいかげんに平和ボケすぎるだろ・・・
【2008/11/22 18:06】 | URL | かーぼん | #-[ 編集]
 -------
ブログ管理人からのお返事
> かーぼん さんへ
 私たちは、平和憲法がめざしているものを実現し、戦争のない平和な社会をつくっていくためにどうすればよいか、真剣に考えています。
 「平和ボケ」だとおっしゃるのなら貴方がそう考える根拠を明確に述べてください。
 そうでないと、論議になりません。
 貴方は、なぜコメントを書いてきたのですか。
 ただ言いがかりをつけるためにだけコメントを書いてきたのなら、それはとても失礼な話だと、私は感じます。御一考ください。
【2008/11/22 18:56】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
単純に
数十年前に我らの祖父や先祖様が
命を賭してまで守り抜いたこの日本を
敵国なんかの領土にされてそもそもうれしいの?

私の祖父は靖国にいますが、その祖父が
みたらいまの日本人をどう感じるでしょうかね・・・

昔の日本人の考えで行動するなとかいってるけど
今の日本の平和は誰のおかげでなりたっているんですか?
我々の祖父が命を賭してまで、つくったんですよ!

普通の精神ならありえないよ・・・
人間の決めた約束事なんて信用できないんて
この歴史が教えてくれてるじゃん!

この日本の平和だってアメリカ様からまもられて
あるだけでいつまでもこんな偽りの平和が
続くとでも本当におもっているのですか?
しかもお隣のシナや朝鮮の国々の
行動を見ろよ!
あいつらいくら日本が誤っても
いっこうに謝罪!謝罪!謝罪しろ!
じゃん!
いったいなにをしたらゆるしてくれるんですか?
【2008/12/06 12:21】 | URL | かーぼん | #-[ 編集]
 -------
ブログ管理人より皆様へ
 かーぼんさんのコメントについて
 当ブログの「コメントへのお返事」カテゴリに、『公序良俗に反するコメントや「誹謗中傷」が入ってくることがあります……公開せずに削除させていただいております。』と明記しており、削除すべきという意見もあろうかと思いますが、かーぼんさんの考えが分かりますので、あえて掲載させていただきました。ご了承ください。(反論については、たくさんの優れた出版物がありますので、かーぼんさんが真摯に学習されれば済む問題だと思っています。私はそれを信じたいと思います。)
 なお、かーぼんさんは匿名ですが、実名で自分の考えを主張した田母神論文を紹介しておきます。アパグループのホームページに掲載されています。
 http://www.apa.co.jp/book_report/
([ 受賞作品PDF ] をクリックすると、ダウンロードできます)
【2008/12/06 22:57】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
 無防備都市ですからまず、警察官は出て行くのですね?家庭内の包丁とか、カッターナイフとかの所持も禁止するのでしょうか?防備ということとなると、家の鍵も施錠してはいけないんですよね。あなたがたは、人に殴られても、ご子息が目の前で強姦されても一切抵抗しないのでしょうか?家族を北朝鮮に拉致されてもかまわないということでしょうか?
 中国や北朝鮮が喜ぶようなお話のように聞こえますが、お金でも貰っているのですか?でなければ何のメリットがあるのでしょうか?一度精神科に診てもらわれたらいかがでしょう。
【2008/12/07 15:35】 | URL | 赤木 | #FF3H9HIM[ 編集]
 -------
いいからそんなことは、私はあなたの考えが
聞きたいんですよwww

だいたい中国軍とかが本当に約束を守る国だと
思うの?

あの国の歴史知ってるの?

天安門事件を忘れたのかよ!
自分の国民を容赦なく戦車で轢いたり!
殺戮したり!レイプしたり!するような国の
どこが信用できるんだよ!

旧日本軍がそんな残虐行動を組織的にやりましたか?
無いでしょう??どこの資料あさっても!
そりゃあさぁ・・・一部の部下とかの暴動とかはあってもさ
そんな歴史に残るような事をやりましたか?
自国民に対して!無いでしょう?

隣にこんなに危ない国があるのに
無防備条例なんて!
ありえないよ!

国際条約なんて破るためにあるようなものだって歴史がそれを証明してるじゃん!なんでわからないんだよ!そんな活動して!
だからあんたらは2chでは中共の手先だなんて
いわれるんだよ!説明してみろよ!自分の口で!
【2008/12/07 20:04】 | URL | かーぼん | #-[ 編集]
 -------
ブログ管理人より皆様へ
 かーぼんさんに対するコメントを書いてから1日も経たないうちに、かーぼんさんはじめ他9件のコメントが寄せられました。(このページにかーぼんさん他1件、別ページに7件、メールで1件寄せられました。)
 とても感情的になられている方が多いのに驚きました。
 私の考えについては、以前より
http://peacewave.blog10.fc2.com/blog-entry-22.html
 に書いている通りです。
 ブログ管理人としては、実りのある論議をしたいと切に願っているのに、同じような批判が繰り返されることは残念です。
 なお、以前より、全てのページに、「コメントは管理者の承認がされるまで公開されません」と明記しています。

↓以下、分かりやすいように、このページ以外に投稿されたものをこちらに掲載します。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07 ぞび さん

第二次世界大戦では無防備都市も空爆されたんですけどね。条約を破ったところで罰は無いし敵軍に伝えるのは空爆されたあとになりますし。
占領されて若い女が毎晩レイプされるだけでしょうに。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07 敏和 さん

戦争になってしまえば条約なんて守られないでしょう。

第2次世界大戦で、日露不可侵条約って有りましたよね。

夢ごとのようなことを言って活動しないで、現実世界を見て、自分たちだけなら安全(エゴ)と言う考えを無くし、世界平和を考えるような活動にするべきではないでしょうか?

それに、あなた方が住んでいるところが、日本国内であれば、あなた方の安全・財産を守るのが国としての義務なのです。
では、日本からの独立を宣言してから活動していただきたいと思います。そんなこと出来ますか?

それを分かっていますか?

私には、独りよがりのオナニー状態の運動としか見られません。

ついでに、なぜ、コメントは管理者の承認待ちにするのですか?
ブログ上で承認待ちにする事由を表せて、コメントは管理者の承認待ちですと表記して頂かないと、
このコメント蘭も不要ですよね。

コメント欄無ければ、時間を使ってこんな長々とコメントしませんでした。

以上

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07 兵庫県民 さん

主張に対する?
占領時に必ずしも条約が守られるわけではない事をお忘れなく。
略奪や強姦といった事件は必ず起きます。
チェチェンやチベット、ウイグルをあなた方は知らないのですか?
それだけでなく近年の紛争でどういうことが起きているか、勉強していますか?

あなた方はそれさえも受け入れて占領されようと?
なんのメリットを求めて?

あなた方の主張を見る限り、余りにも勉強が足りないかと思います。
真に平和を求めるなら、戦争と終始の改定や政治の勉強をちゃんとして下さい。

私も平和を希求する気持ちは同じです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07 尼人 さん

もし、日本国中の市町村が平和無防備条例を宣言したら、有事に国はまともに国民を守れるでしょうか?

戦争をする相手国にとっては非常に都合の良い条例だと思いますが、
あなた方はどう思われますか?

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07 nari さん

意味のない バカな提案だあると思います
あまりのも現実がわかってないアホです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07 ゆきすら さん

●政府軍が占領するソマリア、武器を持たない市民の末路
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5453032

イギリスBBCが命がけて撮ってきたソマリアの2008年

マフィアに殺されかけたり、武装車両に襲撃されながらの取材記録。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
絶望の中、無限に運ばれてくる怪我人の手術に明け暮れるソマリアのブラックジャックも収録

これは近い未来、中国が日本を占領したらどうなるかの動画です
http://jp.youtube.com/watch?v=RwDG-L7P7Zo&feature=related
つまり、尼崎市を、こういう街にしたいんですね

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07 (名前なし)

アホ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
08/12/07(メールによる方)
件名:様々な質問
あなた達が勝手に占領されるのは構いません、お好きにどうぞ。しかし、尼崎を橋頭堡として更に本州内部への進行を許す切欠をも与える事になりかねない、つまり市民以外の国民すべてに対して多大な迷惑をかける可能性があるということについてどのようにお考えですか?条例等の国家間の取り決めが必ずしも守られるものではないという事は歴史が既に証明しています。人間はそれほど賢明でもなければ進歩もしていません、歴史から考えるべきことはいくらでもあるはずですが、そこもどのようにお考えですか?過去の歴史においても戦争忌避の考えはあったでしょうが、それで回避は出来ていましたか?
もっと単純な話にしてしまえば、あなた達は殴られても殺されかけても相手に反撃はしませんか?普通の人間ならばなんらかの形で抵抗をするでしょう。その力が及ばなければ死ぬだけです。それも歴史が証明していますし、なにより人が生きていくうえでは現在進行形な事柄です。目の前のレイプをとめることが出来るのはお説教ではなく、レイプ犯を止めることが出来る更なる暴力以外にありません。あなた達はそれを放棄しようということでしょうか?奇麗事はいりませんので現実的なお答えをお願いします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【2008/12/08 01:23】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
無防備都市宣言しても、戦争になれば、結局攻撃されるんでしょ?
【2008/12/08 13:22】 | URL | 卍 | #a6MDYJHI[ 編集]
 -------
ずっとコメントを見てきましたが管理人はよく条約にあるからとか国際的に~とかいってますよね。歴史を勉強していればバカでもわかるんですが条約や国際法なんてものは簡単に破られますし、勝者によって簡単に書き換えられてしまうものなんですよ?
独ソ不可侵条約や仏ソ相互援助条約、日ソ中立条約、ドイツがポーランドに攻め入った時、イギリス、フランスは条約通り宣戦布告したけど結局なにもしなかった
現代でも領海侵犯して中国、朝鮮籍の船が進入してきますよね。つまりそうゆうことです
それにあなた方がそんな相手を誘うようなことをして中国が攻め入ったとします。他の列強はどうします?核持ってる相手に全面戦争なんて仕掛けれないでしょうが。結果やりたい放題です
平和を願ってるあなた達が引き金で平和が崩れるかもしれないとはなんとも皮肉な話ですね。

念のために言っておきますがこの文章には一切誹謗中傷は含まれておりませんのであしからず
ただ自分の生まれたところを守りたいという一人の青年の意見です
【2008/12/09 00:59】 | URL | 尼崎市民 | #tMEs2SJE[ 編集]
 -------
>ブログ管理人より
 何度も申し上げていますが、
http://peacewave.blog10.fc2.com/blog-entry-22.html
 に詳しい「説明書」も掲載していますので、よくお読みなった上でご意見ください。
 なお、今後、ご意見は、
http://peacewave.blog10.fc2.com/blog-entry-143.html
 にお願いします。
 私はこのページのコメント投稿から離脱させていただきます。
【2008/12/09 22:55】 | URL | ブログ管理人 | #QJm/eL3k[ 編集]
 -------
自民、民主をはじめ公明、共産までもが反対しているんだよ。(賛成は社民だけw)
こんな宣言なんか議会で成立するわけがなかろうに
’07年11月の札幌の時のように、また全会一致で否決されるさw
【2009/08/22 11:53】 | URL | ふjgヴぃうほ | #-[ 編集]
 -------
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/03/21 00:07】 | | | #[ 編集]
 -------
このコメントは管理者の承認待ちです
【2014/03/24 08:54】 | | | #[ 編集]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する


(*) コメント削除の基準に該当する投稿は公開せずに削除することがあります。

|
「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ



子どもたちの平和な未来のために………尼崎市を戦争に協力しない非戦の街に…

プロフィール

尼崎市に平和無防備条例をめざす会

尼崎市に平和無防備条例をめざす会
「尼崎市を非戦の街に」市民平和条例の制定をめざして活動しています。(2008年には条例制定の直接請求をしました。その後も取り組みをすすめています。)

メニュー

Give Peace a Chance !
Answer is
Non-defended localities.

タグ

掲示板BBS
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

 コメントは管理者の承認がされるまで公開されません。また、コメント削除の基準に該当するものは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。
 会の取り組み全般に関するご意見は 掲示板BBS に投稿して下さい。

リンク

2010 DUGONG

「国際ジュゴン年」をアピールしよう!

RSSフィード

QRコード

QR