fc2ブログ
トップページへ
  引き続き市民平和条例をめざします! 尼崎市は15,632人(署名数)の声に応えてください!
11/7 東恩納琢磨さんを囲む会(ご案内)
┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗┗
名護市議 東恩納琢磨さん スピーキングツアー
    報告と交流の夕べ(11/7尼崎)
┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓┓

自然が宝、ジュゴンを守り、基地に依存しない地域おこしを!
辺野古への新基地建設は撤回を!
沖縄県議会、那覇市議会、名護市議会の反対決議を受け、尼崎市議会で「日米合意の見直しを求める意見書」の採択を実現しよう!
       
★★★ 東恩納 琢磨さんを囲む会 ★★★

○日時:11月7日(日)18:00~20:30

○会場:尼崎市立すこやかプラザ 多目的ホールC
(JR立花駅よりウオーキングスルー直進。フェスタ立花南館5F)
 http://homepage3.nifty.com/sukoyakaplaza/

○参加費:500円

 名護市では9月市議会議員選挙で基地移設反対派が勝利。
 再選を果たされた東恩納琢磨さんは、稲嶺市長とともに、基地のない、基地に依存しない地域づくりを推進しています。
 そして、11月15日「普天間基地県内移設の日米合意の撤回を求める」意見書、決議を採択しました。市議会史上初めてです。
 このような名護市のホットな報告とともに「新基地よりも東海岸にジュゴン保護区を」「基地に依存しない地域おこし」について熱く語っていただきます。またSDCC(ジュゴン保護キャンペーンセンター)の方からの報告も予定しています。
( http://takumahigashionna.jp/ )

○主催:尼崎市に平和無防備条例をめざす会
 連絡先:090~3626~1514(高島)
スポンサーサイト



【2010/10/30 09:19】 | 取り組み情報 | トラックバック(0) | コメント(0)
|
「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ



子どもたちの平和な未来のために………尼崎市を戦争に協力しない非戦の街に…

プロフィール

尼崎市に平和無防備条例をめざす会

尼崎市に平和無防備条例をめざす会
「尼崎市を非戦の街に」市民平和条例の制定をめざして活動しています。(2008年には条例制定の直接請求をしました。その後も取り組みをすすめています。)

メニュー

Give Peace a Chance !
Answer is
Non-defended localities.

タグ

掲示板BBS
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

月別アーカイブ

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新コメント

 コメントは管理者の承認がされるまで公開されません。また、コメント削除の基準に該当するものは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。
 会の取り組み全般に関するご意見は 掲示板BBS に投稿して下さい。

リンク

2010 DUGONG

「国際ジュゴン年」をアピールしよう!

RSSフィード

QRコード

QR