![]() 当会に寄せられた市民の声より一部紹介します(2)
【市長の意見書が出された後】 ・「平和」は誰もが願ってやまない事ですが、積極的に平和をつくっていこうとしないと他人任せでは守れないものです。国任せでいいのでしょうか。かけがえのない命を大切にしていきたいと願う市民の声は無視されるのでしょうか。 私は、市民のいきいきした活力を生かし、市民と自治体が一緒になってまちづくりを進めていこうとするのが尼崎市のやり方だと思い頑張ってきました。市民派の市長と言う事で期待・信頼を持っていましたが、市長の今回の対応に失望の思いがします。先にも述べましたが、一人ひとりが行動していかないと平和が守れない時代に、自治体の長として市民と一緒に平和への実践的行動を模索していく姿勢を見せていただきたいと思います。 是非、再度検討して私たちの願いを一歩でも叶えていただける方向を示して下さい。期待しています。(Mさん) 当会に寄せられた市民の声(1) スポンサーサイト
![]() |
![]() 「西宮市に「平和・無防備条例」を実現する会」が、尼崎市長に抗議声明を送ってくださいました。感謝の意を込めて紹介します。
http://muboubi.way-nifty.com/nishinomiya/2008/07/post_5746.html ![]() |
「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ |
子どもたちの平和な未来のために………尼崎市を戦争に協力しない非戦の街に… |
プロフィール
|
尼崎市に平和無防備条例をめざす会
|
![]() |
メニュー
|
Give Peace a Chance !
Answer is Non-defended localities. |
![]() |
タグ
|
|
![]() |
掲示板BBS
|
![]() |
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
全記事表示リンク
|
|
![]() |
最新コメント
|
コメントは管理者の承認がされるまで公開されません。また、コメント削除の基準に該当するものは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
![]() |
リンク
|
|
![]() |
2010 DUGONG
|
「国際ジュゴン年」をアピールしよう!
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |