![]()
私は、「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ担当として、ブログの運営・管理をしてきました。 おかげさまで、ブログに多くの方が訪問していただき、様々なコメント(ご意見やご質問)が投稿されました。関心の高さに励まされると同時に、誤解や偏見の多さに驚きました。 しかし、誤解や偏見を放置すればさらなる誤解や偏見を生じさせる恐れがあり、意見は違っても理解し合える部分はあると信じ、できるだけコメントにお返事するように心がけました。 ただ、コメントには同じような質問が何回か投稿されることもあり、私は、系統的に論点を整理する必要性を強く感じていきました。 おりしも、尼崎市議会では、委員会での条例審議が始まろうとしていました。そこで、その論議の参考になれば……と思い、私なりに、今までブログで書いてきた「Q&A」「コメントへのお返事」を、条例案の各条項ごとに整理し直したのが「条例案の説明書」です。 さらに、実践的反論として「反対意見に対する具体的反論」、ジュネーヴ諸条約諸規定や赤十字国際委員会コンメンタールなどをまとめた「参考資料」も用意しました。 以降、議論は、掲示板BBS http://peacewave.bbs.fc2.com/ で続いていますので、さらに論議を深めたい方は投稿を受け付けています。 (「コメント削除の基準」はお守りください。) なお、この「説明書」について、誤字脱字、疑問矛盾点、説明不足などがございましたら、お手数ですがご一報くだされば幸いです。 *** 「条例案の説明書」を作成した後の追加情報 *** 1.クラスター爆弾禁止条約は、2010年8月1日に発効しました。 「この条約は94カ国によって署名されたが、米国、ロシア、中国といった大国が参加していない点などが課題も多い。しかし約100カ国による署名という国際世論が非加盟国による使用を間接的に不可能なものとしているという指摘もある。」(Wikipediaより) 2.西宮市は、2010年8月1日に平和市長会議に加盟しました。 http://www.nishi.or.jp/contents/00013582000200001.html スポンサーサイト
![]() |
「尼崎市に平和無防備条例をめざす会」のブログ |
子どもたちの平和な未来のために………尼崎市を戦争に協力しない非戦の街に… |
プロフィール
|
尼崎市に平和無防備条例をめざす会
|
![]() |
メニュー
|
Give Peace a Chance !
Answer is Non-defended localities. |
![]() |
タグ
|
|
![]() |
掲示板BBS
|
![]() |
|
![]() |
検索フォーム
|
|
![]() |
全記事表示リンク
|
|
![]() |
最新コメント
|
コメントは管理者の承認がされるまで公開されません。また、コメント削除の基準に該当するものは削除させていただきますので、あらかじめご了承ください。 |
![]() |
リンク
|
|
![]() |
2010 DUGONG
|
「国際ジュゴン年」をアピールしよう!
|
![]() |
RSSフィード
|
|
![]() |
QRコード
|
![]()
|
![]() |